ムダ毛処理になんと800時間も!脱毛でツルツル美肌に
ムダ毛処理ってホントに面倒ですよね。
体毛がちょっと濃かったり毛量が多い人だと、毎日どこかしらを自己処理する人もいると思います。
秋や冬のような季節ならムダ毛処理を少しくらいサボることもできますが、旦那さんや彼氏、好きな人がいたり、看護師や保育士、ショップ店員のような仕事で一年中半袖姿のような人は季節を問わず、ムダ毛が生えていないかどうか念入りにチェックし、ムダ毛処理を欠かさない女性は多いです。
実は、一生のうちに女性がムダ毛処理にかける時間は600時間〜800時間とも言われています。
化粧や肌のお手入れはよりキレイになることができるので頑張る気にもなれますが、ムダ毛処理は努力にも限界がありますもんね。
もちろん、ムダ毛処理は時間がかかって面倒なだけじゃなく、カミソリや電気シェーバー、毛抜きを使った自己処理で肌を傷つけてしまうこともあります。
処理中に肌を切ってしまった経験は誰でもありますが、実は目に見えない肌の表面にも傷がついてしまい、肌荒れや感想などの肌トラブルの原因になってしまうことも。
自己処理で全身をツルツル肌にキープするのは大変です。
そこで、ムダ毛処理をもっと楽にしたい女性におすすめしたいのが、脱毛です。
脱毛には医療脱毛や脱毛サロンがありますが、コスパが良くて、脱毛効果が良い、おすすめの医療脱毛と脱毛サロンをご紹介します。
医療脱毛の方が脱毛サロンよりも、お得・時短・安心!
永久脱毛ができるのは医療脱毛だけ!
専門家による脱毛には、医療脱毛と脱毛サロン(エステ)の2種類があります。
脱毛機から照射される熱エネルギーによって毛根細胞にダメージを与える基本的なメカニズムは同じです。
でも、医療脱毛で使われるレーザー脱毛は照射パワーが強く、毛根細胞を破壊することで永久脱毛が可能です。
きっと、もっと早く脱毛しておけば良かったと思うはずですよ。
また、医療脱毛は1回あたりの脱毛効果は高いので、脱毛回数はわずか5回程度です。
脱毛サロンは10回から15回くらいはサロン通いが必要になるので、医療脱毛の方が脱毛が完了する期間はずっと短く済みます。
しかも、脱毛回数が少ないので医療脱毛は脱毛料金がずっと安いです。
例えば、この後ご紹介する医療脱毛のレジーナクリニックはミュゼよりも、全身脱毛でかかる費用は30万円近く安いです。
ただ、医療脱毛でも脱毛サロンでも、脱毛によるヤケドなどの肌トラブルが起こってしまうことが稀にあります。
そんな時でも医療脱毛は医師や看護師が常駐する医療機関なのでその場ですぐに無料で治療を行ってくれますし、薬の処方も可能なのでアフターケアもしっかりしていて初めて脱毛する人でも安心できます。
医療脱毛は、ずっとお得に少ない回数で安心して脱毛することができるのでおすすめですよ。
医療脱毛で全身脱毛が総額18.9万円のレジーナクリニックとは?
レジーナクリニックは全国に展開する医療脱毛を行うクリニックです。
最先端のレーザー脱毛で短期間で脱毛が終わり、脱毛料金も格安で今注目の医療脱毛です。
- 全身脱毛が月額6,800円!追加料金は一切なし!
- 最短8ヵ月で全身脱毛が完了!わずか5回で永久脱毛ができる
- 両ワキ脱毛も!気になるトコロだけを選んで脱毛も可能
- 厚労省承認の脱毛器で温かみを感じるくらい
レジーナクリニックの全身脱毛は、総額18.9万円、分割払いで月額6,800円です。
他の医療脱毛や脱毛サロンよりも10万円以上も安く、当日キャンセル料やシェービング代(剃毛料金)、お薬代などの追加料金は全て無料で医療脱毛を受けることができます。
また、全身脱毛が最短8ヵ月の短期間で完了します。
レジーナクリニックでは「ジェントルレーズプロ」という日本で初めて薬事承認されたレーザー脱毛器を使っており、1ヵ月半に1回のペースで脱毛することができます。
さらに、気になる医療脱毛の痛みも、温かみを感じるくらいです。
レーザー脱毛はよく「ゴムでパチンと弾くような痛み」と言われていますが、個人的には照射されるところに熱を感じるくらいでした。
痛みに敏感の方のために無料で麻酔を使って脱毛することもできます。
新しいキレイなクリニックで無料カウンセリング
どの店舗も新しくキレイで落ち着いた雰囲気
レジーナクリニックは現時点で全国に、新宿院、渋谷院、表参道院、銀座五丁目院(銀座院)、池袋院、上野院、横浜院、名古屋院、大阪梅田院、大阪梅田東院、心斎橋院、札幌院、福岡院の13院があります。
この中で私が脱毛してきたのは仕事帰りでもプライベートでも行きやすい、レジーナクリニック渋谷院です。
全国どの店舗でも予約することが可能で、銀座五丁目院にも行ったことがありますがどの店舗も2017年以降に作られているので施設は新しく清潔感がありましたよ。
こちらは渋谷院の受付と待合室ですが、たくさんの絵が飾ってあってオシャレでした。
廊下やカウンセリングルーム、施術ルームまで絵が飾られてあって美術館のようでした。
場所によって店舗のデザインは様々で、銀座五丁目院はシックな作りになっていました。
どこも女性がリラックスして通えるようになっているので快適に感じると思いますよ。
無料カウンセリングの流れ
レジーナクリニックで相談や申し込みの前に、医師や看護師による診察や説明などのカウンセリングを受ける必要があります。
今まで別の脱毛サロンや医療脱毛に通ってきた方でも、レジーナクリニックが初めての方はカウンセリングは必須です。
レジーナクリニックのカウンセリングは無料です。
まず最初に、脱毛経験の有無や病歴などについての問診票の記入をします。
具体的な問診内容は、普段の自己処理方法や脱毛経験、入院歴、服用中の薬、アレルギーの有無などです。
この問診票を確認しながら医師の診察が始まります。
私は軽いアトピー体質で慢性蕁麻疹(コリン性蕁麻疹)で時々皮膚科に通っています。
人目には全然分からないんですが、問診票を見る前に腕を見た瞬間にアトピーや蕁麻疹を言い当てたのはさすが皮膚科の先生だと思いました。
私は脱毛を受けても大丈夫でしたが、肌にひどい疾患を持っている女性などはさらに病状を悪化させてしまうリスクがあるので断られることもあるようです。
初めての医療脱毛だったのでレーザー脱毛器を使った無料のテスト照射(パッチテスト)を受けさせてもらいました。
肌トラブルや乾燥肌、アレルギー体質、肌疾患の方はもちろん、痛みに不安を持っている方もテスト照射で大丈夫かどうか分かるので体験すると安心できますよ。
実際に、私がレジーナクリニックで全身脱毛してきました!
私が申し込んだプランは、ホームページにある総額189,000円の「全身脱毛ライト」です。
レジーナクリニックではVIO脱毛セットや上半身スッキリ脱毛など、全身脱毛以外のプランもあります。
初めての脱毛で全身脱毛に通うか迷う人は5回で総額12,000円の「両脇脱毛」で脱毛効果を実感してから全身をやってみても良いかもしれません。
ちなみに、レジーナクリニックで一番人気なのが私も申し込んだ「全身脱毛ライト」で、二番目に人気なのが「全身脱毛(デイタイム割引)」です。
レジーナクリニックの支払方法は、(1)現金、(2)クレジットカード、(3)医療ローン、の3種類から選ぶことができます。
クレジットカードは2回までなら分割手数料はかからないので、2回のクレカ払いにしました。
レジーナクリニックの全身脱毛のレーザー脱毛の様子
一番人気の「全身脱毛ライト」はVIO抜きの26ヵ所を脱毛します。
VIOがセットの全身脱毛コースもあったのですが、VIO脱毛はちょっと恥ずかしさもあったので……。
レジーナクリニックではどのような様子で脱毛しているのか、気になる女性も多いと思います。
そこで、レジーナクリニックのスタッフさんに協力してもらって背中の脱毛シーンを撮影してもらいました。
1.脱毛するところにラインマーカーを入れる
レーザー脱毛器を使う前に、まず最初に照射漏れを防ぐためにマーカーでラインを入れます。
このマーカーは水溶性なので簡単に落とせるので安心してください。
太ももや背中などの大きなパーツはもちろん、腕や脚でもラインマーカーしていきます。
脇のあたりはちょっとくすぐったいですね…。。
施術は丁寧で5回の脱毛でも照射漏れは一度もありませんでした。
でももし、照射漏れがあった時は無料で追加照射してくれます。
2.電動シェーバーで手の届かないところまでムダ毛処理してもらう
レーザー脱毛するなら、脱毛するところをキレイにムダ毛処理しておく必要があります。
レーザー脱毛器は黒いメラニン色素に反応することで毛根細胞を破壊していくのですが、表面にまだムダ毛が残っているとそれにも反応してしまい、痛みを感じたり、脱毛効果が不十分になる原因になるので事前にツルツルにしておく必要があります。
シェービング代(剃毛料金)は全身無料なので楽ですよ。
全身脱毛で面倒なのが事前準備のムダ毛処理です。
あまり自己処理もしないような背中や腰、うなじをツルツルにしておく必要がありますが手が届かないですし一人暮らしじゃ大変です。
でも、レジーナクリニックではシェービング代が無料なのでいつも通りのままクリニックに通えば、看護師さんが剃ってくれるので仕事帰りに寄ることもできます。
ちなみに、看護師さんによると、脱毛期間中のムダ毛処理は電気シェーバーがおすすめとのことです。
毛抜きはもちろんダメですが、カミソリも刃が深く肌を痛めてしまう可能性もあるからです。
脱毛していくうちにムダ毛が徐々に少なくなるので電気シェーバーでも楽に済むようになります。
3.脱毛器「ジェントルレーズプロ」は冷却ジェルは不要
レジーナクリニックでは、「ジェントルレーズプロ」というレーザー脱毛器を使っています。
このレーザー脱毛器なら今まで施術前に塗っていた冷却ジェルが必要ありません。
多くの医療脱毛や脱毛サロンでは脱毛する前に、脱毛器の熱から肌を保護するために冷却ジェルを塗っています。
冷却ジェルには素肌には冷やっとして冷たいですし、ヌルッとして不快感があり、冷却ジェルが苦手で脱毛を止めてしまう人もいるくらい不評です。
でも、レジーナクリニックで使うレーザー脱毛器なら、冷却ジェルを塗らずに脱毛することができます。
レーザー脱毛器に冷却装置を内蔵していて、レーザーの照射する直前に-26度で皮膚を冷やし熱から肌を保護するように作られています。
冷却ジェルを使わないと、シャワーを浴びなくて済むので脱毛した後に出かけることもできますよ。
4.リズムよく背中を脱毛していきます!
ラインマーカーを入れて、ムダ毛処理してツルツルになったら準備完了で脱毛を始めていきます。
レーザー脱毛器で照射するのはホント一瞬で、ポンポンポンとリズム良く肌に当てていきます。
脱毛をしていくと少しずつ焦げ臭いニオイがしてくるんですが、これは毛根細胞を熱で破壊しているサインです。
私はレーザー脱毛器の痛みはほとんど感じませんでした。
ゴムでパチンと弾くような痛みと言われる医療脱毛ですが、薬事承認されたレーザー脱毛器だからなのか痛みは大丈夫でしたね。
唯一チクっとしたのは両わきくらいです。
ただ、痛みの感じやすさは個人差があるので、施術中に痛みを感じた時には我慢せずに看護師さんに言ってください。
痛みを和らげるために、麻酔クリーム(皮膚麻酔)を無料で使うことができるので痛みを抑えることができると思います。
全身となると、施術時間はトータルで2時間以上もかかります。
普段、看護師さんとおしゃべりする機会なんてないので、どこの化粧品や保湿クリームがおすすめ?とか女子トークをしていました。
5.背中の脱毛直後も痛みはなし。赤い痕もすぐキレイに
レーザー脱毛した直後には脱毛したところに丸い赤い痕が出ます。
この赤い斑点のような痕は軽い熱傷(やけど)状態で医療脱毛した直後の正常反応です。
この赤い斑点も1時間もしないうちには自然と薄くなってきて、数時間後には普段通りの肌に戻りました。
でも、脱毛した直後は一時的に肌が乾燥状態になっているので保湿ケアをすると戻りも早いです。
市販の保湿クリームでもいいですし、希望すればアフタークリームとして「ヒルドイド」という保湿材を無料で貰うことができます。
全身脱毛が8ヵ月半でツルツルになって大満足です!
今まで脱毛サロンには何回も通ったことがありましたが、レジーナクリニックが初めての医療脱毛だったので堅苦しいイメージや痛みに不安がありました。
両わきの時はちょっと痛みを感じましたけれど、8ヵ月半の間に5回通っただけでツルツルの肌になって医療脱毛を受けて良かったです。
やっぱり、脱毛効果は短期間で永久脱毛ができる医療脱毛の方が良いですね。
何より、医療脱毛の全身脱毛をトータル18.9万円だけでかなり安く済むことができました。
脱毛前のムダ毛処理をしてもらったり、アフタークリームを貰ったりしましたが、ホントに追加料金もかからなかったです。
また、清潔感があって病院っぽさが感じなかったのも良かったですね。
写真のようにあんなにオシャレなのはちょっとびっくりしましたが、病院嫌いの方もストレスなく通い続けられるように配慮されていました。
ただ一つもったいないのは、レジーナクリニックには東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、福岡の13院しかないことです。
きっと、料金の安さやスピード脱毛で通ってみたいと思ってくれた人も多いと思うので、最寄りのクリニックまで時間がかかる人はちょっと迷いますよね…。
でも、脱毛回数はわずか5回だけですし格安な料金のメリットがあるなら、遠出する価値はレジーナクリニックにはあると思いますよ。
これでしっかり脱毛することができれば今まで面倒だったムダ毛処理をしないで済むようになるので、全身脱毛が終わった後にはもっと早く通っておけば良かったと思ってくれるはずです。
ちょっとでもレジーナクリニックに関心がある方は、無料カウンセリングで話を聞いてみませんか?
全身脱毛を通い放題できる、おすすめの脱毛サロン
脱毛サロンで使用する光脱毛は、医療脱毛のように永久脱毛することはできません。
また、脱毛サロンは脱毛が完了するまでに時間もかかり、脱毛効果は医療脱毛の方が優れています。
でも、脱毛サロンは美容サービスやアクセスの良さは魅力です。
ヒアルロン酸入りのローションを使ったアフターケアや光フェイシャルエステのようなエステサービスは美容を目的としている脱毛サロンならではですし、脱毛サロンは全国に店舗があるのでアクセスしやすいです。
「脱毛サロンは永久脱毛できない」というデメリットはありますが、キレイモやシースリーのような永久メンテナンス保証で満足するまで脱毛し放題なら一件落着です。
地方に住んでいて最寄りに医療脱毛クリニックがなかったり、脱毛と美容の両方を受けたいと思う女性には、脱毛サロンも選択肢になるかなと思いますよ。
キレイモ(脱毛サロン)
キレイモは全国に展開している全身脱毛に特化した脱毛サロンです。
キレイモの全身脱毛は月額9,500円で手軽にスタートすることができます。
今なら初回分が無料のキャンペーン中ですし、他のサロンからの乗り換え割や学割など5万円以上もお得に通うことができます。
キレイモでは人気の光フェイシャルエステが無料です。
光フェイシャルエステはニキビやシミ、シワなどの肌トラブル改善やハリ・ツヤ・美白効果期待の美容エステサービスです。
エステサロンなら光フェイシャルだけで10万円以上もしますが、キレイモなら脱毛とセットで無料で受けることができます。
全身脱毛が満足するまで何度でも通える永久メンテナンス保証付きプランも人気です。
キレイモは脱毛サロンで医療脱毛のように永久脱毛することはできませんが、永久保証付きスペシャルプランならその後のケアも安心です。
キレイに全身脱毛をしたい方には、キレイモはおすすめです。
シースリー(脱毛サロン)
シースリー(C3)は全国に展開している、全身脱毛に特化した脱毛サロンです。
シースリーの全身脱毛は月額5,800円で格安で始めることができ、今なら2ヵ月分が無料のキャンペーン中です。
通常の月額プランのほかにも、全身脱毛を受けたいけど今はちょっと金欠で…という女性のために9ヵ月の後払い方法も選ぶことができます。
シースリーは永久メンテナンス保証で何度でも全身脱毛をすることができます。
シースリーでは脱毛品質保証というものを発行していて、回数・期間に制限なしに通い続けることができます。
シースリーもキレイモと同じで永久脱毛することができないのがネックですが、永久メンテでツルツルな肌をキープすることができます。
満足するまで何度でも全身脱毛を考えるなら、シースリーがおすすめです。
まずは無料カウンセリングで話を聞いてみませんか?
医療脱毛クリニックで脱毛を受けるには、まず最初にカウンセリングが必要です。
カウンセリングでは、肌質や毛質、病気や服用中のお薬などの診察の上、医療レーザー脱毛のメカニズムや医療脱毛のメリット・デメリット、脱毛のリスク、最後に患者さんの希望に合った脱毛コースの説明があります。
ただ、医療脱毛は医療機関なので診察次第では、脱毛をお断りされることもあります。というのも、大きな病気を持っている方だと脱毛によって病状を悪化させるような場合は脱毛を受けることができません。これも、クリニックの優しさだと思います。
脱毛しても大丈夫かどうか不安な方はカウンセリングで相談してみると良いですよ。
医療脱毛・脱毛サロンのカウンセリングは無料です。
カウンセリングの際に無理な勧誘は一切ありませんので心配しないでください。
脱毛は決して安い買い物ではありませんので、カウンセリングでの話を聞いた上で、自宅でじっくりと考えてから医療脱毛に通うかどうか決めれば良いと思いますよ。
まずは一度、無料カウンセリングで相談してみませんか?
レジーナクリニックのよくある質問
どのくらいのペースで通えばいい?
通常の医療脱毛クリニックでは、2、3ヵ月に1回のペースで通うところが多いですが、レジーナクリニックでは最短で1ヵ月半に1回のペースで通うことができます。
レジーナクリニックで使う脱毛器「ジェントルレーズプロ」は照射パワーが強い上に、速度の調整も可能なので短いペースで脱毛を進めることができます。
何回通えば全身脱毛は終わる?
全身でもパーツの脱毛でも必要な回数は5回です。
同じ部位でもムダ毛1本1本ずつムダ毛の生え変わるタイミングは違うので、段階的に脱毛を重ねることで肌をツルツルにしていきます。
最終的にツルツルになるには5回程度必要になりますが、レーザー脱毛は1回目から脱毛効果を実感することができます。
日焼けした肌や色黒でも脱毛することはできる?
脱毛は黒いメラニン色素に反応することで施術をしていくのですが、日焼けなどで肌が黒いと痛みを感じたり脱毛効果が不十分になってしまうことがあります。
肌が黒くなった方向けに脱毛できる「ソプラノアイスプラチナム」というレーザー脱毛器もあります。
脱毛できるかどうかは実際に肌を診察してみないとわからないので、まずは無料カウンセリングで相談してみてください。
5回通ってもムダ毛が残ってしまった場合には追加料金は必要?
通常は5回でムダ毛が残ることはありませんが、万一5回脱毛してもムダ毛が残ってしまった場合には照射漏れ(打ち漏れ)と判断されれば追加料金はかかりません。
健康保険で脱毛料金を3割負担にすることはできる?
残念ながら「医療」脱毛でも自由診療のために国民健康保険や会社の保険で3割負担にすることはできません。
美容整形が健康保険を適用することができないのと同じです。
民間の生命保険で脱毛料金を負担させることはできる?
脱毛が健康保険の対象にはない自由診療であるのと同様に、生命保険も脱毛を対象としていない商品が大半のはずです。
私は終身保険・医療保険に加入しているので脱毛に通う前に確認をしたのですが、やっぱりダメでした。
追加料金は?
レジーナクリニックは追加料金は一切無料です。
具体的には、初回・再診カウンセリング料、当日キャンセル料、シェービング代(剃毛料金)、アフタークリーム・お薬代、(照射漏れ時の)追加照射、は料金がかかりません。
特に、シェービング代が無料なら事前のムダ毛処理も必要ないので剃り残しがあっても看護師さんが代わりにやってくれます。
契約直後にクーリングオフで契約をキャンセルできるって本当?
医療脱毛や脱毛サロンのプランはクーリングオフの対象です。
契約書面を受け取った日から8日以内にクーリングオフについての書類を発送すれば契約を解除することができます。
既に、脱毛を受けていたとしても8日以内ならクーリングオフとして全額返金されます。
途中解約で返金は可能?
クーリングオフ期間(8日以内)を過ぎても、途中解約によって支払済みの料金の返金は可能です。
通っていない回数分が返金されます。
通う時の注意しておくべき点は?
当日キャンセルをしても追加料金はかかりませんが、1回分の施術を消費扱いになってしまいます。
脱毛予定日の前日20時までにキャンセルの連絡をすれば消費扱いにされることはありません。
もし当日行くのが難しそうなら電話で予約日を別の日に変更した方が安心ですね。
大学生でも契約はできる?
大学生でもレジーナクリニックで脱毛を受けることは可能です。
20歳以上であればひとりで契約することはできますが、未成年の場合には親権者同意書へのサインと、契約時に親権者に電話確認が必要になります。
未成年者の多くは母親と一緒に来ることが多いです。
治療薬やアフタークリームはどんなものが処方される?
アフタークリームは「ヒルドイド」、治療薬は「デルモゾール」という軟膏です。
アフタークリームも治療薬も追加料金は無料です。