医療脱毛は痛い?サロンよりレーザー脱毛の方が痛みはある。ゴムでパチンと弾くような痛みは全然痛くない!
Contents
医療脱毛クリニックで無料のテスト照射を体験できる
これまで脱毛というと、脱毛サロンをイメージしてきましたが、最近では脱毛効果の高さから医療脱毛クリニックに通う女性も増えてきました。
医療脱毛はレーザー脱毛、脱毛サロンは光脱毛(フラッシュ脱毛)という方法で脱毛を行っています。

レーザー脱毛と光脱毛のメカニズムと違いについてはこちらのページをご覧ください。
医療脱毛と脱毛サロンの違いは、脱毛方法や脱毛回数、料金、安全性…など様々あります。でも、特に、脱毛サロンと比べて医療脱毛の痛みはどれくらいなのかが気になるんじゃないでしょうか?
医療脱毛も脱毛サロンも脱毛器から照射される熱によってムダ毛の元となる毛根細胞にダメージを与えることで脱毛を行っていきます。脱毛の痛みはこの毛根細胞に熱を与えた時の症状です。
医療脱毛も脱毛サロンも肌に熱を照射するというのは同じなので、違和感や温かさ、痛みを感じるのはどちらも一緒です。
ただ、医療脱毛の場合には、熱によって毛根細胞を破壊することで永久脱毛が可能になるので照射される熱エネルギーは強く、脱毛サロンよりも医療脱毛の方が痛みは感じやすいのが一般的です。
医療レーザー脱毛の痛みがどれくらいかというと、よく「ゴムでパチンと弾いたような痛み」と表現されることがあり、一瞬だけ軽く弾いたくらいの違和感はあると思います。
ただ、医療レーザー脱毛でも使用する脱毛器によって痛みの感じやすさに差があります。最新のモデルは痛みをほとんど感じませんが、古いタイプの脱毛器については痛みを感じる場合があります。
痛みの感じやすさは個人差があるので表現するのが難しいですが、我慢できないような痛みでは全然ありませんよ。
ホントに大丈夫かどうか確認できるように、無料のカウンセリングの時にテスト照射(パッチテスト)を受けることができますので、そこで痛くないかどうか試してみると良いと思いますよ。
私が全身脱毛に通っているレジーナクリニックの施術は温かみを感じるくらいでおすすめですよ。
こちらは実際に私がレジーナクリニックで全身脱毛を受けている時の様子です。
まずは一度、カウンセリングでテスト照射を受けてみてから医療脱毛に通うかどうか決めてみてはいかがですか?
おすすめの医療脱毛クリニック!
1位:レジーナクリニック
レジーナクリニックは、関東と関西、九州、北海道エリアに展開している医療脱毛クリニックです。2017年3月に開院したばかりでまだ7院だけですが、今後15院まで拡大予定です。
レジーナクリニックは全身脱毛がとにかく安いです。
総額189,000円、分割払いなら毎月6,800円で医療レーザーで全身脱毛ができます。しかも、キャンセル料や剃毛料、お薬代などの追加料金は全て無料です。
全身脱毛が通院5回、わずか8ヵ月で終わる脱毛効果もレジーナクリニックをおすすめしたいポイントです。
日本初の厚労省から薬事承認された脱毛器を使うことでスピード脱毛が可能になっていますし、施術の痛みはほとんどなく温かみを感じる程度なので心配ありませんよ。
料金を安く、全身脱毛を早く終わらせたい女性には、レジーナクリニックはおすすめです!
2位:リゼクリニック
リゼクリニックは、東京や大阪、名古屋など全国に約19院を展開する医療脱毛クリニックです。続々と新規開院中で、全ての院に通うことができるので引越しをしても安心して通い続けることができます。
全身脱毛は5回で総額298,000円です。他のクリニックと同様に、カウンセリング料やアフターケアクリーム、シェービング代など追加料金は一切かからないのでシンプルで分かりやすい料金設定です。
リゼクリニックでは3種類の脱毛器を患者さんの肌質や毛質に合わせて使い分けることで、最小のリスクで最大の脱毛効果を実感できるようになっています。
リゼクリニックはカウンセリングが丁寧なので、医療脱毛がちょっと心配という方にもおすすめできるクリニックです。
3位:湘南美容外科クリニック
湘南美容外科クリニックは、北海道から沖縄まで全国に50院以上の医療脱毛クリニックです。「好きな言葉は情熱です」のテレビCMでお馴染みですね。美容皮膚科なので美容整形も行っています。
医療レーザーでの全身脱毛は435,370円とちょっと他のクリニックよりも高めです。ただボーナス払いなど36回まで分割で支払うことも可能です。初診料や再診料はもちろん無料ですが、その他は有料なので追加料金がかかってしまうことに注意が必要です。
湘南美容外科クリニックは医療脱毛の実績が200万件以上なので確かな実績がありますし、美容皮膚科・美容外科も兼ねているので万一の肌トラブルでもすぐに対応が可能です。
近くに医療脱毛クリニックが無い方には、湘南美容外科クリニックはおすすめです。
まずは無料カウンセリングで話を聞いてみませんか?
医療脱毛クリニックで脱毛を受けるには、まず最初にカウンセリングが必要です。
カウンセリングでは、肌質や毛質、病気や服用中のお薬などの診察の上、医療レーザー脱毛のメカニズムや医療脱毛のメリット・デメリット、脱毛のリスク、最後に患者さんの希望に合った脱毛コースの説明があります
ただ、医療脱毛はクリニック(病院)なので診察次第では、脱毛をお断りされることもあります。というのも、大きな病気を持っている方だと脱毛によって病状を悪化させるような場合は脱毛を受けることができません。これも、クリニックの優しさだと思います。
医療脱毛のカウンセリングは無料です。
カウンセリングの際に無理な勧誘は一切ありませんので心配しないでください。医療脱毛クリニックはあくまで病院ですし、決して安い買い物ではありませんので、カウンセリングでの話を聞いた上で、自宅でじっくりと考えてから医療脱毛に通うかどうか決めれば良いと思いますよ。
カウンセリングの際には、医療脱毛のメカニズムの話や料金だけでなく、クリニックの雰囲気も結構大切です。
少なくとも5回程度は通う必要があるので、快適に脱毛を受けられる雰囲気かどうかチェックしておくと良いですよ。
料金が安く脱毛効果が高いレジーナクリニックがおすすめです
脱毛サロンよりも脱毛効果が高い医療脱毛クリニックは料金が高いというイメージを持っているんじゃないでしょうか?
確かに医療脱毛クリニックの中では全身脱毛で50万円近くかかるところもあります。サロンよりもコスパが良いとは言え、こんな料金が高いと躊躇してしまいますよね。
実際、医療脱毛の方が効果は高いと知りながら料金が高いのでサロンに通っている人も多いです。
でも、医療脱毛クリニックでもレジーナクリニックなら全身脱毛でも月額6,800円で通うことができます。
>全身脱毛は5回のコースで総額189,000円、分割払いなら月額6,800円で通うことができます。しかも追加料金は全て無料です。
レジーナクリニックは通常の医療脱毛よりも10万円~30万円近く安くなっていますし、脱毛サロンよりも安いくらいです。
また、レジーナクリニックは5回の脱毛を最短8ヵ月で完了することができます。
最新の医療レーザー脱毛器を使うことで1ヵ月半に1回のペースで脱毛することができるので、8ヵ月で脱毛を終わらせることが可能です。
「医療脱毛って痛いんじゃないの?」
こんな心配している方が多いと思いますが、レジーナクリニックの脱毛は全然痛みがなく、温かみを感じるくらいです。
レジーナクリニックは東京では銀座院と渋谷院、表参道院、池袋院、大阪では大阪梅田院、梅田東院、九州では博多天神院、北海道では札幌院、愛知県では名古屋院の9院があります。2019年までに全国に15院に拡大予定です。
せっかく興味を持ってくれた方もちょっと遠いかな…という人もいるかもしれませんが、クリニックに通うのは5回だけですし、料金の安さを考えれば時間をかける価値はあると思います。
全身脱毛のほかにもお得なメニューはたくさんあるので、買い物や遊びのついでに、レジーナクリニックの無料カウンセリングをしてみませんか?